2025年03月11日

「東日本大震災 心をつなぐニュース」、「あまちゃん 歌のアルバム」

P1055964-20240406s.JPG

 「東日本大震災の、筆舌に尽くしがたい事態ゆえに見えてきた人間の崇高さ、心あたたまるエピソードを、東北現地の新聞から集大成」と内容紹介される 池上彰文藝春秋 (編)「東日本大震災 心をつなぐニュース」(2011年、文藝春秋)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 2013年4~9月放送されたNHKの朝の連続ドラマ「あまちゃん」、東日本大震災後のこともあり、心に残っています。「あまちゃん 歌のアルバム」BOOKOFF 16号柏店を目にし、つい、気になって入手してしまいました。音楽アルバムとしてまとまった内容ではありませんが、「こんな音楽が流れていたなあ」と温かい気持ちになれました。続きを読む
posted by robotic-person at 20:00| Comment(0) | 本と映像・音楽の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「巨震激流 ― 3.11東日本大震災」、「報道写真全記録2011.3.11-4.11 東日本大震災」、「The Days After 東日本大震の記憶」、「自衛隊員が撮った東日本大震災 ー 内側からでしか分からない真実の記録」、「あの日のわたし ― 東日本大震災99人の声」、「震災死 ー 生き証…

P1100667-20240921s.JPG

 「2011年3月11日午後2時46分、国内最大の地震が東日本を襲いました。沿岸に大津波が押し寄せ、建物、車、人々を一瞬にしてのみ込み、焼き尽くし去った「東日本大震災」。 「あの時」どのように津波に襲われ、人々はどのように避難し、町はどのように変わったのか。 決死の撮影をした小社記者の写真と、市民72人が語った「あの日」の証言などをまとめた一冊。 気仙沼市、南三陸を地震直後より記録しており、次代の防災の一助になれば幸いです。」と内容紹介される 三陸新報社 (編著)「巨震激流 ― 3.11東日本大震災」(2011年、三陸新報社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。続きを読む
posted by robotic-person at 00:00| Comment(0) | 本と映像・音楽の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする