
「すべての写真人「ホモ・フォトニクス」のためのデータバンク」、「プロのノウハウ・感動を1520頁に凝縮して新発売!! 丸ごと、写真。技術・理論はもちろん、あらゆる情報をまとめた写真大事典。群を抜く情報量、3,000点にも及ぶ掲載写真。マニア待望の1冊!」、「高性能高感度事典 Part 1 イメージ・ナウ Part 2 プロ技術集中講座 Part 3 現代写真大事典 Part 4 ビデオ自由自在 Part 5 写真便利情報マニュアル」、「コンパクトなボディながら、大型百科に匹敵する情報量」と帯で内容紹介される 三木 淳 他 (監修)
「写真大事典」(1984年、講談社;
"Kodak Encyclopedia of Practical Photography";外函寸法:約27 x 21 x 7 [cm] , 重さ:約3.2 [kg])を
BOOKOFF 6号南柏店で入手しました。約40年前の本ですが、ページを開くのが楽しく、勉強になります。Web検索していて全10巻の
「Kodak 写真大百科事典」(1981~1982年、講談社)が発行されていたことを知りました。
「Part 2 プロ技術集中講座」の中で、3月11日に亡くなられた
いしだあゆみ さんの
加納典明氏によるポートレートを見つけました。
続きを読む
posted by robotic-person at 00:00|
Comment(4)
|
本と映像・音楽の話
|

|