2016年01月13日

UCCのゴールドスペシャルを飲んで

DSCF4127-20160112.jpg

 以前のblogKEY COFFEEのスペシャルブレンドを愛飲していることを書きました。
 先日、近くのイトーヨーカドーで「珈琲鑑定士厳選」と表示されたUCCのゴールドスペシャルの缶(360g)が498円(税別)で売られていて、「試してみよう!」で2缶購入してきました。そしてKEY COFFEEの1缶を使い切ったところでUCCの珈琲を珈琲メーカーのアロマサーモ ステンレス II MKM-531(Melitta)を使って抽出しました。UCCの珈琲、KEYの製品と比較して焙煎が深いようで苦味を感じました。やはり、私はKEYの製品が好みであることを確認することになりました。
 日本で唯一とするコーヒーの博物館の「UCCコーヒー博物館」は神戸市のポートアイランドにあります。「神戸での用事を作って」などと良からぬ考えが・・ (^_^;----------
今頃、気付いた珈琲豆高騰の影響:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-12-05
レギュラーコーヒー の在庫量:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-05-26-1
珈琲メーカーをKF170FL(Braun)からアロマサーモ ステンレス II (Melitta)に更新:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2014-11-13
UCCコーヒー博物館 | コーヒーはUCC上島珈琲
http://www.ucc.co.jp/museum/
posted by robotic-person at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 3. 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック