
昨年のblogでイオンフードスタイル新松戸店内の未来屋書店で古書を入手したことを書きました。それ以来、新松戸へいく度に未来屋書店に立ち寄り、「何か、ないかな?」とチェックしています。そして先日、同店に行ったところ、濱瀬 元彦 (著)『チャーリー・パーカーの技法 ― インプロヴィゼーションの構造分析 ー』(2013年、岩波書店)が目に入りました。
もう四半世紀以上前となりますが、サクソフォーンを練習していたことがありました(思うような音が出ず、挫折しましたが・・)。住処にはその時、使用していたアルトサクソフォーンYAS-61(YAMAHA)があります。
新品であれば本体5,500円+税の同書、税込2,500円だったため、もうバンド活動はしていないのですが購入してしまいました (^_^;
それにしても岩波書店が音符の並んだ本を出版していたとは・・■ VERY BEST OF CHARLIE PARKER
『チャーリー・パーカーの技法』を入手した勢いでamazonで"VERY BEST OF CHARLIE PARKER" のCDを見つけ、ポチッ・・ (^_^;
昔、タイトルは忘れましたが、CHARLIE PARKERの演奏するレコードを聴き、その音質から積極的には聴こうという気持ちになれなかったのですが、このCDを聴き、「あの時、この音質で聴けていたら・・」となりました。
日本コロンビアのこのCDの作品紹介でCHARLIE PARKERを描いた映画 "BIRD" について触れられていたことからDVDを保有していることを思い出しました。

----------
新松戸の中古本の取扱いもする「未来屋書店」を知る:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2019-10-28
チャーリー・パーカーの技法 - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b263528.html
Charlie Parker - Songwriter, Saxophonist - Biography
https://www.biography.com/musician/charlie-parker
郷愁のヤマハ第五弾!名器62の親父・・・YAS-61!【サックス】 管楽器専門サイト WINDPAL(ウインドパル) ウインドパル
https://www.ishibashi.co.jp/windpal/detail/12738
BBC - Music - Review of Charlie Parker - Bird: Original Soundtrack
https://www.bbc.co.uk/music/reviews/hwxm/
'Bird'
https://www.washingtonpost.com/wp-srv/style/longterm/movies/videos/birdrhinson_a0c8c3.htm
Bird on Film - 88.11
https://www.theatlantic.com/past/docs/unbound/jazz/dbird.htm
WHAT `BIRD` SAYS ABOUT EASTWOOD - Chicago Tribune
https://www.chicagotribune.com/news/ct-xpm-1988-10-09-8802060155-story.html

チャーリー・パーカーの技法――インプロヴィゼーションの構造分析
- 作者: 濱瀬 元彦
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2013/12/14
- メディア: 単行本