6月7日は緑内障フレンド・ネットワークが制定し、一般社団法人 日本記念日協会により認定、登録された「緑内障を考える日」とのことです(リンク先はPR TIMES MAGAZINE)。
「現在,わが国では西洋美術の展覧会が相次いで催されており,西洋の名画に直接ふれる機会が多くなった.これらの作品をただ漫然と眺めるだけではなく,一歩進んで西洋絵画の本質について改めてよく理解したいとする要求に応えて執筆された,誰にもわかる西洋美術鑑賞の手引書.代表的名画十五点を選び,それぞれに懇切な解説を試みる.」と内容紹介される 高階秀爾 (著)「名画を見る眼」(1969年、岩波書店)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
「西洋美術鑑賞の懇切な手引として好評の『名画を見る眼』の続篇.本書では,モネ以後の近代絵画の名作をとりあげて,その題材,表現方法,技術,歴史的・思想的背景などを解説する.印象派・後期印象派をはじめ,素朴派,立体派,表現主義などの諸潮流から抽象絵画まで,その精華を紹介しつつ,豊かな美術の世界へと読者を導く.」と内容紹介される 高階秀爾 (著)「続 名画を見る眼」(1971年、岩波書店)はBOOKOFF 豊田朝日店で入手しました。 オイルショック前のこれらの本が出版された当時、岩波新書は全て150円で販売されていたとのことです。そしてレギュラーガソリンはリッター当たり50円を若干下回る価格、ハイオクガソリンはリッター当たり50円を若干上回る価格で販売されていたとのことです。
【追記 (2024.6.9)】
NHK Eテレの日曜美術館「美を見つめ、美を届ける(1)奇想の系譜 辻惟雄」(初回放送日:2024年6月2日)、そして「美を見つめ、美を届ける(2)名画を見る眼 高階秀爾 」(初回放送日:2024年6月9日)で辻惟雄先生と高階秀爾先生の対談している姿を見ることができました。
【追記 (2024.10.24)】
「美術評論家の高階秀爾さん死去 92歳」として高階秀爾先生が2024年10月17日に逝去されたことが報じられました(リンク先は NHK NEWS WEB)。
【追記 (2024.12.22)】
NHK Eテレの「日曜美術館」で「名画は語る 美術史家・高階秀爾のメッセージ」が2024年12月22日に初回放送されました。
(税込440円→税込110円、税込370円→税込110円)
----------
緑内障フレンド・ネットワーク
https://www.gfnet.gr.jp/
緑内障を考える日(6月7日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介 | PR TIMES MAGAZINE
https://prtimes.jp/magazine/today/day-to-think-about-glaucoma/
高階秀爾の仕事場|web中公新書
https://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102977.html
名画を見る眼 - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b267348.html
続 名画を見る眼 - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b267349.html
辻惟雄 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E6%83%9F%E9%9B%84
美を見つめ、美を届ける(1)奇想の系譜 辻惟雄 - 日曜美術館 - NHK
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/BNL3JPK1WL/
美を見つめ、美を届ける(2)名画を見る眼 高階秀爾 - 日曜美術館 - NHK
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/RYVWM41325/
美術評論家の高階秀爾さん死去 92歳 | NHK | 訃報
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241024/k10014617811000.html
名画は語る 美術史家・高階秀爾のメッセージ - 日曜美術館 - NHK
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/217842LLM8/