「N-PLUS」(2024年10月9~11日、東京ビッグサイト)へいった際、隣のホールで開催の「FOOD展2024 F-SYS | FSJ | FF | FD | SDJ」も短時間でしたが、見ました。そして特設ブースで農林水産省令和3年度補正予算 フードバンク支援緊急対策事業のうち「食品製造業の食品ロス削減対策に対する支援事業」報告書(令和5年3月、一般財団法人 食品産業センター;リンク先はダウンロードページ)を頂戴してきました。
この報告書の「はじめに」で「我が国では年間2,372万トンの食品廃棄物等が排出され、このうち本来食べられるにもかかわらず廃棄される「食品ロス」が522万トン発生している(令和2年度推計)。(中略) 2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030年アジェンダ」では2030年までに食料廃棄を半減させるとの目標も設定されている。(後略)」と記され、国内の取組が示されています。
この報告書は一般財団法人 食品産業センターのWebサイトからダウンロードできるのを確認しました。この分野にご関心ある方、是非、ご一読ください。
----------
令和3年度 食品製造業の食品ロス削減対策に対する支援事業 報告書 | 食品関連事業者のための環境情報
https://kankyo.shokusan.or.jp/fooddoc/r3-syokuloss