NHKの「ドキュメント72時間」で「密着!巨大病院の引っ越し」として沖縄の琉球大学病院の全面移転の状況が放送されました(初回放送:2025年2月7日、再放送:同2月16日)。その中でNICU(新生児集中治療室)に入っている新生児の姿もありました。
「妊娠すれば元気な赤ちゃんが生まれるはず――そう思っている人は少なくない。でも実際は悲しみの中で出産に挑む妊婦もいる。「赤ちゃんの心臓が止まっています」「赤ちゃんに病気があります」そんな宣告をされて出産を迎える妊婦たち。幸せオーラに満ちた産婦人科で、一人地獄に迷い込んだ苦しみを抱える。深い暗闇の中に沈む親たちの背中を押す温かいお見送りやグリーフケアや、NICUのいまをルポする。」と内容紹介される 深澤友紀 (著)「産声のない天使たち」(2018年、朝日新聞出版)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、帯に記された「50人に1人が死産と知っていますか?」という問いかけに「・・」となって入手しました。
平成24年のデータですが、「平成24年の死産数は2万4800胎、死産率は23.4となっている。」(総務省、pdf)に対して平成24年の出生数が 103 万 7101 人から・・。
(税込385円→税込220円)----------
密着!巨大病院の引っ越し - ドキュメント72時間 - NHK
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/9P5KWLNJ87/
琉球大学病院|University of the Ryukyus Hospital
https://www.hosp.u-ryukyu.ac.jp/
NICU/GCUについて | はじめてのNICU
https://www.nicu.jp/about/
日本グリーフケア協会 | グリーフケアとは
https://www.grief-care.org/about.html
深澤 友紀による記事一覧|朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/author/11010758
朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:産声のない天使たち
https://publications.asahi.com/product/19891.html
死産の動き Foetal mortality
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/toukei/meetings/kihon_56/siryou_1q.pdf