流山市立博物館で令和7年度特集展示「ある10代の戦争体験 - 学校を中退して海軍へ -」、「TX開通 - 流山を変えた7300日 -」 (2025年4月19日~7月6日) が開催から同館へいきました。2018年のblogで親族の父親の予科練時代のアルバムを予科練平和祈念館へ寄贈したことを書きましたが、「ある10代の戦争体験 - 学校を中退して海軍へ -」を見ながら、そのことを思い出しました。
「TX開通 - 流山を変えた7300日 -」を見ながら、南流山の7自治会で協力して『つくばエクスプレス』快速列車の南流山駅への停車の要望書への署名を集め、7014 名の著名と一緒に「つくばエクスプレス快速列車の南流山駅停車に関する要望書」を2003年12月19日に首都圏新都市鉄道株式会社へ届けたことを思い出しました。
流山市立博物館の建物には流山市図書館もあり、入口に入ったところで現在、NHK Gで放送されている「舟を編む」に関する展示がありました。
----------
博物館|流山市
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001780/1001785/index.html
令和7年度特集展示|流山市
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/event/1014846/1048749.html
予科練平和祈念館: ロボット人間の散歩道
https://robotic-person.seesaa.net/article/2018-01-15.html
舟を編む 〜私、辞書つくります〜 - NHK
https://www.nhk.jp/p/funewoamu/ts/GZ8RQ7PNJ1/

舟を編む - 三浦 しをん
足跡にて失礼します。
私も昨日、Seesaaのエラーに何度も遭遇することになりました。Amazonへのリンクが数週間、できなくなったのは復旧したのですが、・・
コメントありがとうございます。