2025年07月03日

「LNG ― 50年の軌跡とその未来」

P1168480-20250703s.JPG

 「LNGカナダプロジェクトのLNG初出荷について」(2025年7月1日、三菱商事)が報じられました。 一方、「制裁下のロシア北極圏LNG施設、天然ガス生産が過去最高に」(2025年7月1日、Bloomberg)が報じられました。

 「1969年(昭和44年)、日本はLNGの輸入を開始した。以後半世紀。2019年はLNG導入から50年の節目の年にあたる。 日本の高度経済成長を支えたエネルギーの1つとして、LNGは長きにわたり経済発展や環境保全等に大きな役割を果たしてきた。 そこで、LNG導入に奔走した人々の努力と汗の歴史を振り返る。さらに、エネルギーとして優れたLNGの潜在能力はもちろん、地球温暖化対策として、ますます活躍の場を広げる現在の姿、将来の基幹エネルギーとして期待されるその姿をも精緻に描き出す。」と内容紹介される 今井 伸 / 橘川 武郎 (著) , 石井 彰 (編集協力)「LNG ― 50年の軌跡とその未来」(2019年、日経BP)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
(税込220円)
----------
LNGとは?メリット・デメリット、現状についてわかりやすく解説 - Green&Circular 脱炭素ソリューション|三井物産
https://www.mitsui.com/solution/contents/solutions/lowc-fuel/lng
LNGカナダプロジェクトのLNG初出荷について | ニュースリリース | ニュース | 三菱商事
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/news/release/2025/20250701001.html
制裁下のロシア北極圏LNG施設、天然ガス生産が過去最高に - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-01/SYOWWVDWLU6800
LNG | 日経BOOKプラス
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/19/K08880/
LNG 50年の軌跡とその未来 - ガスエネルギー新聞
https://www.gas-enenews.co.jp/online-store/shoseki/30906/


LNG 50年の軌跡とその未来 - 今井 伸, 橘川 武郎
LNG 50年の軌跡とその未来 - 今井 伸, 橘川 武郎
posted by robotic-person at 20:00| Comment(2) | 本と映像・音楽の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
NICEです(∩´∀`)∩
Posted by とし@黒猫 at 2025年07月04日 00:16
>とし@黒猫 さん、
コメントありがとうございます。
Posted by robotic-person at 2025年07月04日 07:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください